リハビリ8日目になりました。
昨日の腰に入ったボルトのレントゲン写真を受けて、「絶対に完治してやる!」と、今日のリハビリも本腰が入りました。
リハビリテーション室での本格的なリハが続きます。
スポンサーリンク
Contents
リハビリ8日目の朝食:今日から風邪薬なし


今日も6時過ぎには目を覚ましました。
今日から風邪薬は抜きです。朝食を完食すると、リハビリテーション室へ向かいます。
リハビリ8日目の午前:体幹を鍛えるリハビリを開始
リハビリのメニューが今日は変わりました。
- バランスボールに乗っての体幹を鍛える運動
- 両肘と両つま先で体を支えて20秒キープを2セット
- 右ひじと左膝で体を支え左腕と右足を伸ばしてバランスをとり20秒キープを左右1セット
- 階段の上り下りの訓練
- サイクリング運動
私は腰を痛めるまではもともとスポーツジム通いをしていて、ジムにてトレーナーをつけての体幹トレーニングもしたことがあったので、これらの運動には慣れていました。
体勢キープのリハビリです。簡単な動きなのですが、術後の安静により筋力が低下しているせいか、すぐに息があがります。


次は階段の上り下りを手すりを持ちながら2セット、手すりを持たず2セット。階段を上るときは、本当に腰に力が入っていることを、腰に走る痛みで痛感します。バイクは、負荷62Wで15分間こぎ続けました。


またリハビリ室から病室までは杖なしの歩行で帰ってきました。今日のリハビリで回復の手ごたえをかなり感じました。
スポンサーリンク
リハビリ8日目の昼食:午前中のトレーニングで食欲旺盛


午前のトレーニングがハードだったので、術後で一番お腹が減りました。
もちろん完食です。
リハビリ8日目の午後:午後は休憩。風邪薬を飲まない分眠気もない
午後はリハビリの疲れを癒すため基本的にベッドの上で安静にしていました。
今日はいつもお世話になっている杖も使っていません。日に日に回復を感じます。
風邪薬を今日から服用していないため、いつも夕方ごろに感じる眠気も今日はありませんでした。甲子園を観戦したり読書をして午後を過ごしました。
16:00から入浴しましたが、以前よりかなりスムーズに体が動くようになりました。
lスポンサーリンク
リハビリ8日目の夕食:


夕食もしっかりと平らげました。
この日も妻が牛肉のたたきを持ってきてくれたため、病院食のおかずにプラスして食べました。
元気になってくると、1日でも早く退院できるように明日以降のリハビリも頑張ろうというさらに思いが強くなってきました。
早く家での食事に戻りたいです 笑
脊柱管狭窄症手術体験記
脊柱管狭窄症手術体験記(手術当日)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ1日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ2日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ3日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ4日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ5日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ6日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ7日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ8日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ9日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ10日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ11日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ12日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ13日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(手術後リハビリ14日目)
脊柱管狭窄症手術体験記(退院日)
脊柱管狭窄症手術は費用・時間・手術のリスクが伴う大きな決断です。また、術後の経過次第では再手術を余儀なくされる人も少なくありません。脊柱管狭窄症手術をする前に、適切なトレーニングで手術を避けられないか、必ず一度は試し頂きたい内容をまとめました。
コメントを残す